キャリアに関する求人の記事一覧

終了
【求人】創業90年の国産缶詰・フルーツゼリー製造メーカーのマルミツサンヨーがマルチ人材を募集中!【PR】
続きを読む >

求人

2022.11.30

【求人】創業90年の国産缶詰・フルーツゼリー製造メーカーのマルミツサンヨーがマルチ人材を募集中!【PR】

八女茶をはじめ、みかんやタケノコなどのさまざまな農産物が採れることで知られる八女市立花町。この地で旬の果物を使った缶詰やフルーツゼリーを製造しているのが、今回ご紹介する株式会社マルミツサンヨー。なんと今年(2022年)で創業して90周年になるという、長い歴史と実績を誇る会社です。数多くの商品を手がけている同社では、新戦力となってくれるメンバーを募集中。会社の魅力や求める人物像について、代表取締役社長の筒井宣雄さんに伺いしました。

終了
【求人】北九州市を基盤に社会インフラ整備に尽力する三幸産業有限会社が新しい仲間を募集!【PR】
続きを読む >

求人

2022.09.30

【求人】北九州市を基盤に社会インフラ整備に尽力する三幸産業有限会社が新しい仲間を募集!【PR】

道路や橋など、町にはあらゆる社会基盤(インフラ)があり、欠かすことができません。それらを整備しているのが、建設業のみなさん。ところが人口減少が深刻化する日本において、体力的・技術的にもハードルが高いと思われがちな建設業の人手不足は慢性的な問題に。そんな中でも北九州を基盤に業績を伸ばし続けるのが、三幸産業有限会社です。「人材こそ会社の財産」をモットーに社員教育に力を入れ、未経験者の採用も積極的に行なっているそう。そこで、会社の特徴や求める人材について代用の池田修さんにお話を伺いました。

終了
【求人】住宅設備卸し、リフォーム業のアドバンストーヨーが幹部候補を含めた人材を募集中! 【PR】
続きを読む >

求人

2022.08.22

【求人】住宅設備卸し、リフォーム業のアドバンストーヨーが幹部候補を含めた人材を募集中! 【PR】

家づくりには木材や屋根瓦など実にさまざまなパーツが必要になってきます。そんなパーツの中でもサッシ(窓)や玄関ドア、バスルーム、キッチンなどの住宅資材を専門に取り扱っているのが北九州市八幡西区のアドバンストーヨー株式会社です。同社では新たにメンバーを募集されているということで本社に伺い、代表取締役の木村浩二郎さんに業務のことや求める人材についてお話を伺いました。

終了
【求人】リフォーム・住宅メンテナンス業の株式会社海辺、次なるステージを目指すべく人材を募集中!【PR】
続きを読む >

求人

2022.07.21

【求人】リフォーム・住宅メンテナンス業の株式会社海辺、次なるステージを目指すべく人材を募集中!【PR】

コロナ禍やウクライナ情勢、円安によって物価高騰が続く今。その影響を受け、マンションやビルなどの不動産価格も上昇しています。そこでますますニーズが高まっているのが、元々ある資産に手を加えることで価値を高めるリフォームや修繕工事です。今回ご紹介する総合住宅リフォーム会社の株式会社海辺は、およそ40年前からそのニーズに着目し、現在では内装だけでなく外装やサイン工事までワンストップで手がけています。そんな同社では次のステージを目指すべく、新しい仲間を募集中!そこで業務内容や仕事の魅力、今後の展望について、35歳の若さで社長を務める海邉義一さんにお話を伺いました。

終了
【求人】日本を支えるプラント工事と計装工事を一括に担う希少企業、正栄電設工業が人材を募集!【PR】
続きを読む >

求人

2022.07.21

【求人】日本を支えるプラント工事と計装工事を一括に担う希少企業、正栄電設工業が人材を募集!【PR】

私たちの暮らしに欠かせない、電気。照明やコンセントといった身近な電気もあれば、インフラ施設や大規模工場の動力となる電気もあります。北九州市小倉北区にある株式会社正栄電設工業は後者に関わる電気工事事業を展開し、特に"計装工事"という、より専門的な技術を得意としています。現在、主に高卒を対象にした採用活動に力を入れているということで、代表の川端秀人さん、工事部長の山内翔太郎さんにお話を伺いました。

終了
【求人】物流企業「大安」、業界を引っ張る次世代人財を募集!【PR】
続きを読む >

求人

2022.07.01

【求人】物流企業「大安」、業界を引っ張る次世代人財を募集!【PR】

さまざまな物品を届けてくれる物流会社は、今や私たちの生活に欠かせない存在。しかし、昨今、運転免許制度の改訂をはじめとしたさまざまな事情で、物流業界は人手不足と高齢化が課題となっています。そんな中、若い世代が働きやすい環境づくりに力を入れ、未経験者の積極的な採用、そして教育を行っているのが、福岡県北九州市八幡北区に本社を置く株式会社大安(だいあん)です。そんな大安が次世代人財の募集をするとのことで、代表の平川隼大さんにお話を伺いました。

終了
【求人】奥深き段ボールの世界!九州のシェアトップメーカー「児島段ボール」がスタッフを募集!
続きを読む >

求人

2021.10.04

【求人】奥深き段ボールの世界!九州のシェアトップメーカー「児島段ボール」がスタッフを募集!

私たちの暮らしの身近にあり、流通には欠かせない段ボール。普段は何気なく使っている段ボールが、どこでどうやって作られているかご存じでしょうか? 日本中に数多く存在する段ボールメーカーの中でも、九州ナンバーワンのシェアを誇るのが福岡市に本社を置く児島段ボール株式会社です。

終了
【求人】「塩」を軸に幅広い事業を展開。「またいちの塩」で知られる新三郎商店株式会社がスタッフを募集!
続きを読む >

求人

2021.03.29

【求人】「塩」を軸に幅広い事業を展開。「またいちの塩」で知られる新三郎商店株式会社がスタッフを募集!

福岡市の中心部から車で西に向かうこと約1時間の場所。名前の如く、糸島半島の突端(とったん)に位置する『工房とったん』。海水から塩を作る昔ながらの「自然海塩」が作られている製塩所です。今でこそ、イギリスの情報誌「MONOCLE(モノクル)」が実施した『輝く小さな街』の2021年ランキングで世界3位に選ばれるなど、注目のまちとなった糸島市ですが、約20年前、新三郎商店株式会社の代表の平川秀一さんはたった1人でこの地を開墾し、塩づくりをスタートさせました。 "おいしい塩"を追求する日々。そんな中で、ひとりふたりとスタッフが増え、オリジナルの自然海塩「またいちの塩」の製造だけではなく、実際に塩を使った料理がいただける『イタル』や『sumi cafe』などがオープン。現在は約70人のスタッフを抱えるまでに成長しました。 しかし、まだまだ人手が足りないとのこと。どんな人材を募集しているのか、代表の平川さんにうかがいました。

おすすめの記事

対談記事【ビジネスのヒント】|斬新な新サービスを支えた企業と銀行の絆
続きを読む >

お役立ち

2025.02.06

対談記事【ビジネスのヒント】|斬新な新サービスを支えた企業と銀行の絆

経営に関する悩みや課題を抱える事業経営者の皆さまにとって、銀行の営業担当者は心強いサポーターの一人です。そこで、らいふくのーと編集部では、事業経営者と西日本シティ銀行の営業担当者にスポットをあててインタビュー。二人の出会いや、事業の成功までの道のりなどをざっくばらんにお話しいただきます。

【2025年】キャッシュレス決済導入に使える補助金・助成金5選
続きを読む >

お役立ち

2025.03.05

【2025年】キャッシュレス決済導入に使える補助金・助成金5選

感染症対策やインバウンド対策等の一環としてキャッシュレス決済への需要が高まるなか、キャッシュレス決済の導入を検討しているものの、コストが気になるという事業者様は少なくないでしょう。 そこでこの記事では、キャッシュレス決済端末を導入する際に活用できる主な補助金や助成金を紹介します。 ※記事内容は、2025年3月3日時点の情報です。最新の情報は、必ず省庁や自治体の公式HPをご確認ください。

IT導入補助金2025の変更点とは?拡充ポイントや制度概要を解説
続きを読む >

お役立ち

2025.03.04

IT導入補助金2025の変更点とは?拡充ポイントや制度概要を解説

事業者の業務効率化を支援する国の施策のひとつに「IT導入補助金」があります。 ITツールの導入を支援する制度で、これまで複数年にわたり公募を実施してきました。 さらに、令和6年(2024年)12月の令和6年度(2024年度)補正予算成立に伴い、今後の継続も決まっています。 そこでこの記事では、IT導入補助金2025で実施予定の拡充ポイントを交えて制度概要を解説します。 ※記事内容は、2025年2月3日時点の情報です。最新の情報は、必ず省庁や自治体の公式HPをご確認ください。

働き方改革に注力している企業ってどんなところ?|次世代ワークスタイル応援私募債「ミライへの路」
続きを読む >

お役立ち

2023.11.21

働き方改革に注力している企業ってどんなところ?|次世代ワークスタイル応援私募債「ミライへの路」

これから就職先を探している学生のみなさんにとって、どんな企業が自分にとって働きやすいのか、気になりますよね。そこで今回は、西日本シティ銀行が取り扱う次世代ワークスタイル応援私募債『ミライへの路*』を発行している企業のみなさんにご協力をいただき、その企業で実際に働いている若手の社員に直撃インタビュー。なぜ入社を決めたのか、実際に働いてみてどんな感じなのか、などをヒアリングしました。また、併せて、各企業の経営者にも、求める人材像や今後の展望などをお話しいただきました。取材に協力いただいた企業は、地元・福岡で働き方改革に注力している、優良企業ばかりです。ぜひ、就職希望先の候補の一つとして、働く先輩たちのリアルな声をご一読ください。

お菓子製造のOEMで福岡の製菓業界に新境地を開く。ATELIER S.e.n.s.e 中原浩雅さん
続きを読む >

インタビュー

2025.03.07

お菓子製造のOEMで福岡の製菓業界に新境地を開く。ATELIER S.e.n.s.e 中原浩雅さん

他社ブランドの商品を生産する"OEM"。受託企業は商品の製造に、委託企業は商品開発やPRに集中できるというメリットがあり、アパレルや自動車などのさまざまな業種で活用されていますが、食品業界でもOEMの商品は多く見られます。今回はそんな食品の中でもお菓子(焼き菓子)のOEM製造を手がける、「ATELIER S.e.n.s.e(アトリエ・センス)」代表の中原浩雅さんにインタビュー。福岡ではまだ希少なお菓子のOEMという業種で起業した背景には、中原さんの多彩な経験が深く関わっていました。

手書きの手紙で企業をサポート、さらにその先へ|株式会社RAPAS 陸守康汰さん
続きを読む >

インタビュー

2025.03.04

手書きの手紙で企業をサポート、さらにその先へ|株式会社RAPAS 陸守康汰さん

スポーツ業界でスポンサー広告の費用対効果をAIで可視化|株式会社NextStairs万井拓馬さん
続きを読む >

インタビュー

2025.03.03

スポーツ業界でスポンサー広告の費用対効果をAIで可視化|株式会社NextStairs万井拓馬さん

【ミライへの路に挑む企業】循環型の総合不動産企業として、社員もお客さまもハッピーに!|株式会社みらいコンシェルジュ
続きを読む >

お役立ち

2025.02.06

【ミライへの路に挑む企業】循環型の総合不動産企業として、社員もお客さまもハッピーに!|株式会社みらいコンシェルジュ

多様な生き方や働き方が広がりつつある現代。企業にはこれからますます、さまざまな人が働きやすい環境を整えることが求められます。社員の働きやすさを叶える企業の取り組みとは? この連載では、実際に働き方改革を積極的に取り組む企業で働く人や経営者にインタビュー。今回は熊本を基盤に不動産売買やファイナンシャルプランニング、保険の見直しなどの幅広い事業を展開する「CRAS(クラス)」を運営する「株式会社みらいコンシェルジュ」にお話を伺いました。