イベント

第76回Growth Pitch-[デジタルマニュファクチャリング 特集]としてFGNにて開催。

By renew編集部

|
2023.03.31

*こちらのイベント情報はFGNホームページ内のものを転載しております。

福岡市の『Fukuoka Growth Next』にて開催されている「Growth Pitch」が令和5年(2023年)4月13日(木)に開催されます。
「Growth Pitch」は大企業や中小企業、VC、メディアを対象としたスタートアップによるピッチイベント。福岡のスタートアップの成長促進や企業との事業提携機会の創出を目的として毎月開催されています。

Growth Pitch

今回のテーマは「デジタルマニュファクチャリング 」特集。
以下、イベント概要となります。

――――――――――――――――――
日時:令和5年4月13日(木)16:30~18:00

開催方法:
ハイブリッド開催(現地:Fukuoka Growth Next)
オンラインの接続⽅法は、申込みいただいた⽅に別途ご案内。

申込み方法:下記URLの専用フォームにてお申込み。https://forms.gle/tE6TDkaRLxjz8rWC9
※お申し込みいただいていない方/個人情報のご提供に同意いただけない方は、ご参加いただけない場合がございます。申込みフォームの「個人情報の取り扱いについて」をご確認下さい。

参加費:無料

参加対象:大企業・中小企業の事業提携や投資のご担当者様
※可能であれば、一定程度の意思決定が可能な方。

プログラム:
①趣旨及びテーマ説明(主催者より)
②ピッチ(ピッチ5分+質疑応答10分)
③終了予定

登壇企業:

1.株式会社floorvr(フロアブイアール)
https://newjivr.com
ポケットサイズの360度カメラとスマートフォンを用いてリモートで国内外の工場視察・監査・映像アーカイブ化を実現します。

2.株式会社クアンド 
https://www.synq-platform.com/
遠隔からプロフェッショナルな判断を可能にする、現場向けリモートコラボレーションツールSynQ Remote(シンクリモート)を開発・提供。

3.HMS株式会社(エイチエムエス)
https://www.hms-global.com/
世界最速・最小クラスのAIスマートカメラ「SiNGRAY(シングレイ)」シリーズ及びエッジ×クラウド協働型の画像解析AIプラットフォーム「SiNGRAY NET」の開発・提供。

4.TechMagic株式会社(テックマジック)
https://techmagic.co.jp/
調理ロボット・業務ロボットを用いて食産業の課題へのソリューション提供と新たな食文化の創出に取り組む。

5.株式会社Regnio(リグニオ)
https://www.regnio.co.jp/
「最新技術とクリエイティブの力で産業を変革する」ことをミッションに掲げ、生産管理自動化サービス「Regnio Factory」を展開。

主催:Fukuoka Growth Next 、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社
後援:福岡地域戦略推進協議会、九州経済連合会、福岡商工会議所、福岡中小企業経営者協会、大阪商工会議所

お知らせ

▷◎コワーキング施設「The Company DAIMYO」誕生!

▷福岡市と北九州市には創業期のお客さまをサポートする専門拠点『NCB創業応援サロン』を設置していますので、こちらにもお気軽にお越しください。

[NCB創業応援サロン福岡]
福岡市中央区天神2-5-28 大名支店ビル7階
平日:9:00~17:00
TEL:0120-713-817
[NCB創業応援サロン北九州]
北九州市小倉北区鍛冶町1-5-1 西日本FH北九州ビル5階
平日:9:00~17:00
TEL:0120-055-817

タグ
  • fgn

Writer

おすすめの記事

続きを読む >

求人

2022.07.21

【求人】リフォーム・住宅メンテナンス業の株式会社海辺、次なるステージを目指すべく人材を募集中!【PR】

コロナ禍やウクライナ情勢、円安によって物価高騰が続く今。その影響を受け、マンションやビルなどの不動産価格も上昇しています。そこでますますニーズが高まっているのが、元々ある資産に手を加えることで価値を高めるリフォームや修繕工事です。今回ご紹介する総合住宅リフォーム会社の株式会社海辺は、およそ40年前からそのニーズに着目し、現在では内装だけでなく外装やサイン工事までワンストップで手がけています。そんな同社では次のステージを目指すべく、新しい仲間を募集中!そこで業務内容や仕事の魅力、今後の展望について、35歳の若さで社長を務める海邉義一さんにお話を伺いました。

続きを読む >

お役立ち

2022.06.16

インボイス制度とは。注目の導入理由から免税事業者への影響までわかりやすく説明

軽減税率の導入に伴って、2023年(令和5年)10月よりインボイス制度が導入されます。消費税の課税事業者に限らず、免税事業者にも影響があるとされているのです。この記事では、インボイス制度の概要や導入に至った理由、その基礎となる消費税の知識と事業者への影響などについて解説します。