X(旧Twitter)の動画を保存したいけど、実際にどうやったら保存できるのか、疑問に感じているのではないでしょうか。
結論からいうと、X(旧Twitter)のアプリ内での動画保存はできないようになっており、外部のアプリを活用して動画を保存することになります。
しかし、2021年1月1日に実施された著作権法の改正により、違法にアップロードされた著作物をダウンロードする行為は、私的利用であっても違法とみなされます。
そのため、有料配信されているような動画は、基本的にダウンロードを控えるようにしてください。
この記事ではX(旧Twitter)の動画を保存する方法に関して、初心者でも分かりやすく解説しています。
最後まで読んでいただくことで、Twitterのお気に入り動画を、簡単に保存できるようになるでしょう。
X(旧Twitter)の動画を保存する方法
Xの動画を保存する方法としては、お使いのデバイスによってもそのやり方が異なります。
ただし、基本的にはXのみで動画保存を行うことはできませんので、必ず外部のサービスやアプリを活用することになります。
基本的にXの動画は、個人で楽しむ範囲内であれば、動画をダウンロードしても著作権に触れることはほぼありません。
X(旧Twitter)の動画保存の方法【PC】
PCで動画を保存する際には、"twi-douga(ついどうが)"を活用することで、簡単に行うことができます。
やり方はとてもシンプルであり、主に6ステップで行えます。
- ブラウザで"twi-douga"を開く
- Twitterを開き保存したいツイートを、別タブで開きURLをコピー
- コピーしたURLを"twi-douga"の「ここにURLをペースト」に貼り付ける
- ページが更新されたら「抜き出し」を選択する
- 動画のサムネイルを選択
- 別タブで表示された動画を保存する
詳しいやり方は、"twi-douga"の公式サイトでも詳しく解説されているため、はじめての人は参考にしながら操作しましょう。
X(旧Twitter)の動画保存の方法【iPhone】
X(旧Twitter)動画をiPhoneで保存する際には、"Clipbox+(クリップボックス)"のアプリを活用します。
以前はAndroid携帯にも対応していましたが、現在はiPhone携帯のみの対応となっています。
また、具体的な動画保存の方法としては、以下の通りです。
- "Clipbox+"を開き、「サーチ」から「ブラウザ」をタップ
- 自身のXアカウントにログインする
- 保存したい動画のツイートを表示し、動画を一度再生する
- ページの下にある「+」アイコンをタップ
- 「Are you ok?」から「Really?」と表示されるので、続けてタップし選択する
- 動画ファイル名と保存フォルダを設定し、「OK」を選択する
操作に慣れてしまえば簡単にできますので、是非ともiPhoneユーザーの方は試してみてください。
Twitterの動画保存の方法【Android】
Androidユーザーの方で、X(旧Twitter)の動画を保存したいと考えている方には、"ふぁぼーん"のアプリがおすすめです。
Google Playのレビュー評価も4.7と非常によく、利用者の口コミもかなり良いので、Androidを使っている人には大変おすすめでしょう。
また、具体的な動画保存の方法としては、5ステップで簡単に行えます。
- 保存したい動画のポストを表示する
- 共有アイコンをタップし、メニュー一覧から「ふぁぼーん」を選択する
- アプリのアクセス許可を承認する
- 保存カテゴリーの選択画面で、保存するカテゴリーを選択する
- "ふぁぼーん"を起動した後に、保存先に選択したカテゴリーをタップする
操作は非常に簡単なので、初心者でも迷わず好きな動画がダウンロードできるはずです。
X(旧Twitter)の動画保存ができるおすすめサイト
- twi-douga(ついどうが)
- Twitter動画ダウンロード
Twitter動画を保存できるサイトはインターネット上に多数ありますが、中には悪質なサイトも多いため、利用する際には注意が必要です。
特に海外サイトなどでは、動画をダウンロードした際に、PCがウィルス感染してしまう恐れもあります。
ご紹介しているサイトは安全ですが、基本的には自身でもしっかりと調べた上で、活用するようにしてください。
twi-douga(ついどうが)

公式サイト:https://www.nurumayu.net/twidouga/gettwi.php
"twi-douga(ついどうが)"は、Twitterの動画をPCで保存する際に利用する、おすすめのサイトです。
利用料金等は一切かからない上に、操作説明なども詳しく公式サイトの方でされているため、はじめての方でも簡単に動画を保存できます。
また、基本的には日本語表記ですが、英語や韓国語、中国語とさまざまな言語にも対応しています。
Twitter動画ダウンロード

公式サイト:https://lab.syncer.jp/Tool/Twitter-Video-URL-Converter/
"Twitter動画ダウンロード"は、動画ファイルのURLを抽出する際に利用するサイトです。
X(旧Twitter)にある動画を保存するためには、必ず動画ファイルのURLが必要になります。
Twitter動画ダウンロードを活用することで、ツイートURLを入力するだけで動画ファイルのURLを抽出してくれます。
X(旧Twitter)の動画保存ができるおすすめアプリ
- Clipbox(クリップボックス)
- Mixdata(ミックスデータ)
主にiPhoneやAndroid等のスマホを活用して、Twitter上の動画を保存する場合には、必ず外部のアプリが必要になります。
動画ダウンロードアプリは、すでに数多くリリースされていますが、その中でもおすすめのアプリだけをご紹介します。
Clipbox(クリップボックス)

ダウンロードページはこちら
"Clipbox(クリップボックス)"は、iPhoneに対応した動画ダウンロードアプリです。
開発元は日本となっており、公式サイトでも丁寧に操作方法が解説されいてるため、非常に信頼性が高いといえます。
また、動画以外にも音楽やドキュメント等も、気軽にダウンロードが可能となっています。
Mixdata(ミックスデータ)

ダウンロードページはこちら
"Mixdata(ミックスデータ)"は、スマホでファイル管理が簡単に行える大変便利なアプリの一つです。
Twitterの動画も気軽にダウンロードができるようになっており、一度保存した動画はオフラインでも再生可能となっています。
また、Android携帯にも対応しているため、アプリをお探しの方は一度試しに、触ってみてはいかがでしょうか。
X(旧Twitter)の動画保存は危険?安全?
Twitter上の動画を個人で楽しむ分には、著作権等の心配はないといえます。
ただし、一度ダウンロードした動画を商用目的で再利用したり、モラルに反するコンテンツの利用等を行なった場合は、訴えられる可能性もあります。
特に最近はSNSでのトラブルが頻繁に起こっており、ちょっとしたことが原因でリアルにも悪影響がでかねません。
そのため、著作権法等もしっかりと考慮した上で、X動画を保存するかどうか決めるようにしましょう。
参考サイト:著作物が自由に使える場合|文化庁
X(旧Twitter)のDMも動画保存できる?
DMに貼り付けてある動画も、保存できます。
基本的に動画を保存する際には、動画ファイルのURLさえ抽出するできれば、どの動画でもダウンロードが可能です。
また、動画ファイルのURLがわからない場合は、Twitter動画ダウンロード"等を活用することで、簡単に抽出できます。
X(旧Twitter)で動画保存をするとバレる?
結論からいうとX(旧Twitter)で動画を保存しても、ツイート元のアカウントにはバレることはありません。
しかし、保存した動画を悪用したり、YouTubeやTikTok等で商用目的で利用したりするとバレる可能性があります。
そのため、保存した動画は、個人で楽しむ程度に留めておくのが無難です。
どうしても他の用途として利用したい場合は、きちんと許可を得るようにしましょう。
まとめ
X(旧Twitter)上にはさまざまな動画がアップロードされていますが、保存する場合は必ず著作権を考慮しましょう。
個人で楽しむ程度であれば問題ありませんが、その他の利用目的で活用する際には注意が必要です。
万が一、著作権侵害として罪に問われた場合、罰則として10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金が課せられます。
X(旧Twitter)上の動画を保存する際には、くれぐれも注意してください。